人目って気にしてますか?
私はかなり気にしてたので、こんなふうに思ってました。
- 「なに勉強とかしてんのぉー?」とか言われるのがイヤで、学校ではあんまりまじめに勉強できない。
- 本当はやりたいことがあるけど、できない。
- よくも悪くも、「目立ちたくない。」って思っちゃう。・
- 「KYにならないように」って行動を控えちゃう。
- 外にでなくていっかーと思っちゃう。
- 親に反対されるから、やめておこうと思う。
「人目を気にして、消極的になっちゃう」を一歩踏み込むとこう言えるんじゃないでしょうか?
↓
「やろうと思ったことに、自分以外の人の考えが入ってきちゃう」ということ。
親とか、友だちとか、先生とか、電車やバスの他人、そういう自分以外の人にどう思われるかってことが、気になってきちゃうのが高校生なのかも。
でもでも、次のようになれたら、最高ですよね?
- 「自分の意見言えるように。」
- 「やりたいことできるように。」
- 「周りの人に指さされても、堂々とできるように。」
- 「積極的だけど、自分勝手にはならないように。」
大丈夫です。あなたらしい生き方があります。
じゃあど~する

- 1.「迷ったら迷わずGO!」
- 2.もしやらなかったらと考える。
- 3.他人なんてみんなジャガイモ
- 4.自分の姿に自信を持つ。
- 5.紙にやりたいことを書く!
どうですかね?
1個ずつ解説していくよ。
1.「迷ったら迷わずGO!」いま動く。
すごいいい言葉ですよね。私も、迷った時には必ず心の中で言います。
「どーしよう」って思っても、自分の可能性信じて行動しちゃって、損することって意外に少ないんじゃないかなって思います。
後は、他人がどう思おうが、実はあんまり関係ないんですよね。
所詮他人。
一生付き合う人も多くないし。
2.もしやらなかったらと考える。
これを考えることって意外にできます。
もし、なんか毎日つまんないけど、「人生変えたい、なんかこのままじゃ悔しい!」とか思ってたら、消極的では多分だめだって自分では気づいてますよね?
でも、行動できないってのもすごいわかる。
じゃあ逆に、一切の行動やめた自分を想像してみましょう。
- ダイエットやめる。
- 勉強も一分もしない。
- 恋愛もやめる
なんか怖くない?
人目なんか気にしてる場合じゃない。なんか、やんなき。
「自分の人生を変えるのは自分」って危機感感じるかもしれません。
3.他人なんてみんなジャガイモって思う。
電車の中で、本とか恥ずかしくて読めないみたいなことが、もしあったら気のせいです!
そもそも他人は、実はあなたにそんなに興味ないし、覚えてませんそう。
だったら、「相手はジャガイモ。もう目玉もついてないゴツゴツ野郎」って思ってみますか?
ちょっとだけ、楽になるかもしれませんね。
4.体を鍛える!オシャレになる!自分の姿に自信を持つ。
人目が気になる原因が自分のルックスだとしたら、それはどんどん変えていくべきじゃないでしょうか?
- カッコイイ自分、
- かわいい自分、
- スタイルがいい自分
になることは、努力でできる範囲は頑張ろう!
外見を変えると、自分に自信がついて、人目を気にしなくてすむかも。ちょっとの努力だね。
髪型とかメガネを変えるのもオッケーです。雑誌を見たり、友だちにアドバイスしてもらったり、積極的にしてみませんか_
ここ変えると、自分に自信がついて、人目気にしないで行動できるときがくるかもしれません。
お金と、ちょっとの努力だね。
雑誌とか見たり、友達にアドバイスしてもらったり!
5.紙にやりたいことを書く!そして想像してみる。
本当は、「こんなことしたい。」ってのを、紙の上にぶちまけてみましょう。
実際に行動できなくても、「やりたい気持ち」まで殺し続けると苦しいです。自分の気持ちを開放してあげてくだしあ。
気にしない人も結構いそうですね。
でも、気にする人には、けっこう効き目のある解決方法だと思います。
「迷ったら迷わずGO」とか最高にシンプルでわかりやすいと思いますね。
私自身は、高校生のときはずっと消極的だし、落ち込みやすいし、悩みやすいし、人目気にしまくってましたね。苦しかったです。
でも、苦しみもずっと続くわけじゃないのかも、って今は思いますが。もがいたり、もやもやしても無駄じゃないと思います。
まとめ
行動できなくても、やりたい気持ちは我慢しない。
一歩ずつ前に進もう!
1〜5のうち、あなたにどの勉強法が合うかはわからないけど、自分に合いそうなものを選んで、行動してみてね。
みんてぃあ